年収が低い男性は女性を養えないし、貧乏だから見向きもされない。だから結婚は諦めた方が良いよね?
現在、日本の30歳平均年収が450万円
これよりも上の方もいますが、下回る方も沢山いらっしゃると思います。
皆様はいかがでしょうか?
・
・
・
・
・
「オレ、30歳だけど年収が300万円代…」
ちなみに巷の女性からは「最低でも年収400円以上は欲しい」
なかには「年収500万円以上欲しい」と言う強者まで。
でも、これって女性の本心では無く「一部の世間知らずな女性」や「社会的たてまえ」だったりします。
結論から言ってしまえば低年収、「年収が300万円代」でも結婚は出来ます。
案外、女性は年収よりも他の部分を大切にしている場合があります。
そして年収が低いから結婚出来ないと思っているのは男性だけだったりする場合も。
現に僕自身も年収が320万円で、今の嫁と結婚する事が出来ましたから。

結婚して共働きすれば世帯年収だって上がる。
生活費も一緒にする事で節約にも効果的。
子供だって一人くらいは大丈夫な計算になります。
つまりは、年収が低いからと言って結婚を諦める必要はないという事です!!
今回は、「俺は年収が300万円代だし、結婚は無理かな」と思っている男性の方々に向けて記事を書かせて頂きました。
- 低年収でも結婚はできる
- 年収が低い人ほど結婚した方が良い
- 女性は案外、年収を気にしていない
- 低年収が婚活するなら30代まで
年収が低くても結婚は出来る真実
結論から言わせて貰えば「低年収、年収が300万円」でも結婚してくれる女性はいます。
もしくは、夫の年収が300万円で妻がパートをすれば子供一人くらいは養う事が出来ます。
意外に年収が300万円で低年収だから貧乏生活。
家族を養う事が出来ないには、なりません!!
信じられないかもしれませんが年収が低い、300万円でも普通に結婚して子供も二人いて普通に生活している家族を僕は知っています。
旦那さんの職業は「介護士」だっと思います。
そして何を隠そう、僕も妻と出会った時の年収は320万円しかありませんでした。
意外に年収が低くても、結婚に関しては何とかなってしまう部分が多くあります。
低年収男性と結婚するデメリット
よく、「低年収だから女性から見向きもされない」、「婚活でモテない」と言われていますがなぜなのでしょうか?
一般的に考えられるデメリットを紹介していきます。
生活費が足りない
低年収の場合、どうしても日々の生活費が足りなくなる。
例えば年収が300~360万円だとすると、月の額面が平均して25~30万円くらいになると思います。
手取りにすれば約20~25万円くらいにはなるでしょうか。
家賃や光熱費、その他諸々を引いて。
しかし結婚すれば家族を養う必要がある。
自分だけだったら大丈夫かもしれないけど、家族ができたら…
生活費が足りない!!
将来的に子供を養えない
結婚したら、やはり子供が欲しいと思う家庭が多いかと思います。
結婚相手の女性だって自分の子供は「最低でも一人は欲しい」と思うはず。
でも、もし年収が300万円代で子供が出来たならば。
赤ちゃんの時は何とかなるかもしれないけど、幼稚園に上がり小学校、中学、~大学卒業までにかかる費用は…。
- 幼稚園から大学まで全て公立の場合:1000万円
- 幼稚園から大学まで全て私立の場合:2500万円
大学から私立に進学したと考えても 約2000万円程必要です。
おまけに子供が小さい内は奥さんもパートや仕事に出られない事も多いと思います。
奥さんの専業主婦は難しい
女性の中には「女は結婚したら家庭に入りたい」、もしくは「入るもの」だと思っている人がいます。
そして子供が小さい時、幼稚園に入るまでは奥さんが子供の面倒をみると思います。
でも、年収が300万円の場合はどうでしょうか?
奥さんは子供が小さい内は子供の面倒を見る為にパートや働く事が出来ず。
旦那だけの収入だと稼ぎが足りなくなる。
専業主婦は確実に難しくなると思います。
ほとんどの不安が「お金」に関しての問題だと思います。
そして、上記の状況は全て男性独りが働く事を前提として考えた場合です。
低年収は女性からどのように思われているのか
年収が低い男性に対して一般的な女性は少なからず、いえ、確実にネガティブな印象を持つ女性は多いと思います。
しかし、中には「一緒に居て面白い」、「価値観が合う」など年収以外に重点を置いている女性もいるのも事実です。
現に僕の妻も結婚相手には年収ではなく、齢は自分よりも10歳上まで、正社員、真面目、信頼できる、清潔感がある人 を探していたみたいです。(恥ずかしですが)
年収に関しては正社員としてしっかりと働いていて、働く気があれば大丈夫
と言うものでした。(ちなみにこの時の妻の年収は500万円以上)
その他にもキャリアウーマンと結婚した知人男性はフリーランスとして年収が380万円程
奥さんは技術職なのですが、年収が800万円。
結婚後は子供が出来て、男性が家に入り奥さんがバリバリと仕事をして稼いでいます。
その他に奥さんの方が結婚して働きたいと最初から考えている。
夫婦共働きで、世帯年収を600~700万円まで上げて生活している夫婦もいます。
如何でしょうか?
こうしてみると案外、
- 「自分が一家の大黒柱として稼ぐ」
- 「年収よりも中身重視」
- 「夫婦共働き」
を前向きに考えている女性がいる事も分かります。
なので、一概に女性は「男性の低年収は嫌い」とは思っていない事も事実です。
日々のストレスフルな環境で癒しを求めている。
年収よりも他に家事力や優しさが欲しい。
結婚後も自分のキャリアの為に働き続けたい。
以上の事を臨んでいる女性だって世の中には沢山います。
年収が低い男性の解決策とは?
今までは年収が低くても結婚してくれる女性の事を書いて来ました。
でも、やはり年収は高ければ高い分だけ良いですよね!!w
誰だって年収が高い方がいいと思うはず。
だって現にお金があれば我慢しなくても、好きな時に好きな物が買えますしね。
なのでここからは年収の上げ方や、年収が少ない男性が実際に結婚出来る方法を紹介していきたいと思います。
転職
手っ取り早く年収を上げたいのであれば、一番は「転職」する事だと思います。
「自分は仕事が出来ない奴だし」、「そもそも年齢も30代だし」と思われている方。
転職を少しでも考えている、年収を少しでも上げたい!!
と思っているならば、すぐにでも「転職サイト」に登録しましょう。
転職するかしないかよりも、まずはどんな求人があるのか? 今はどんなスキルを求められているのか? を把握する為にも転職サイトに登録する事だけでもオススメします。
ちなみに登録、キャリコンサルなどは全て無料です!!
登録してみるだけ価値はあると思います
(ちなみにボクも無職歴があるにも関わらず転職する事ができました)

副業
副業と聞くとどうしても、胡散くさく聞こえてしまいがちですが。
今は結構、承認している大企業も多いです。(むしろ推奨している場合もあります)
夜間警備などの肉体労働ではなく
「せどり」、「アフェリエイト」、「ブログ」などの出来れば体力を使わない、稼げば稼ぐほど利益が出るような副業がオススメです。
投資
株式やFX、国債など少しづつ投資をする事もオススメします。
投資と聞くと、どうしてもまとまった資金が必要と思われがちですが、
意外にお金が無い人でも「月に1万円」から少しづつ投資を拡大していく方法もあります。
他の長所を磨く
無い物をいくらねだった所で、何も得る事はできません。
なので年収以外の「今のあなたの長所を伸ばす、磨く事」をオススメします!
上記でも少し書きましたが、
例えば「優しさ」、「面白さ」、「容姿」、「家事力」などなど。
お金がない、今のあなたにも出来る長所を最大限に伸ばして女性にベネフィットできる事を考えて行動していきましょう。
ちなみに、僕がオススメするのは家事が出来ない・ストレスフルなキャリアウーマンだったりします。
「仕事大好き、出世意欲が強い」、意外にこのような女性は家庭に入ってくれるような男性「主夫」を好む傾向にあったりします。

低年収でも結婚した方がいい理由
ハッキリ言います、結婚はいいぞ!!(笑)
低収入だけど結婚するメリット、実際に良かった事を紹介していきます。
世帯年収が上がった
ブログ主の現在は転職している(年収580万円)ので低年収と言う訳ではありませんが。
それでも当時は世帯年収が上がりかなり生活面が楽になりました。
(貯金も余裕でできました)
彼女が看護師と言う事もありましたが、それでも彼女も同じ年収320万円の場合なら合わせて「640万円」となります。
家賃や光熱費、食費もまとまりますので意外に安くなる場合が大きいですよ。
意外に生活できる
自分は年収が低いからきっと生活もカツカツになるだろう。
そう思っている方は多いと思います。
しかし、
上記でも書きましたが意外に余裕で生活できました。
なぜならば生活費をまとめると、意外にトータルコストが安くなります。
ちなみに我が家では、家賃や通信費、光熱費、食費など合わせても月に20万円くらいで収まってしまいます。
地方や田舎なら尚更に生活できると思います。
精神的な安定が得られる
低収入で孤独の場合、けっこうメンタルが削られませんか?
将来の不安や寂しさ、孤独感など。
家に帰って来て、誰かが家に居るだけでも気分的に違ったりします。
パートナーがいると安心しますよ。
毎日が頑張れる
最後に、これは僕にとって最大のメリットとなりました。
結婚後、頑張って転職を成功させて年収320万円から「580万円」(現在)までに上げる事が出来ました。(業界を変えました)
大切な彼女がいるから、彼女との将来を考えられるから毎日を頑張れるんだと思います。
特に今の会社に転職する際には、彼女と結婚したから転職活動を頑張れたと思います。
「火事場の馬鹿力」でしょうか?
とにかく、守る者が出来ると男性は強くなれるんだと思います。
年収に自信がない人ほど早めに結婚した方がいい
最後になりますが、低年収や年収が300万円で低くて悩んでいる男性ほど早めに結婚する事をオススメします!(もしくは転職か副業などお金を稼ぎましょう)
よく「人生が決まるのは20代まで」と言われていますが、
僕は30代までなら何とか取り返しがつく年齢だと思います。
これが40代の妙齢な中年男性になってしまうと、本当に取り返しがつかない事になると思います。
30代だからこそ、まだ「これからに期待して下さい」がギリギリ使える年代だったりします。(婚活・転職活動で感じました)
結婚する事は男性にとって良い転機になると僕は思っています。
結婚する、転職する、稼ぐなら30代の中に頑張りましょう!!
まだ未来は変えられますよ。