でも実際に入会してみたら想像と全く違っていて……
・地域で高評価だったアットホームなお見合い相談所に入会してみたら
・お見合いにおける仲人の役割は超重要です
・こんな仲人・お見合い相談所には注意しろ!!
・お見合い仲人と相性が合わなかった時の対応方法
・お見合い相談所と仲人は賢く使おう!
今回は、自分に合わない間違った結婚相談所・仲人に当たらないように僕が体験した最悪な体験談を元に記事を書いていきたいと思います。
ワンマンな自称アットホーム・スパルタな仲人がいる結婚相談所に入会した僕の体験談
まず最初にですが、僕は婚活中に2カ所のお見合い相談所に入会した経験があります。
なぜ2カ所なのか?
実は最初に入会したお見合い相談所が本当に最悪だったからです。
ネットでの口コミでは、『地域で一番安い、アットホーム、最後まで面倒を見てくれる、的確なアドバイスをくれる』 だったのですが…。
実際には、仲人と意見が違うと指導と言う名のもとに怒られて。
仲人による、お悩み相談も本当に適当でした。

結婚相談所における仲人の役割は超重要だった
結婚相談所で実際に結婚したブログ主がハッキリ言う!!
お見合いに関して仲人は超重要なポジションであり、仲人に今後の結婚できるかは大きく変わってくると思って下さい。(マジで超重要です!!)
仲人はあなたの魅力を最大限に引き出してくれる存在
結婚相談所に入会してお見合いをして結婚したいと考えている人の多くは、ズバリ「何らかの原因でパートナーと巡り会えなかった」だと思います。
単純に出会いが無かっただけの人もいれば、正直に様々な理由でモテなかった人もいると思います。
そのようなモテなかった人、恋人が今まで出来なくて何から始めればいいのか分からない人は、客観的に自分の事を見てアドバイスをしてくれる仲人の存在は本当に重要です。
例)ファッションや高望みをしていないか、変な癖が無いかなど
仲人は本当にあなたに合う異性をマッチングしてくれる
今まで気にも留めなかった異性のタイプの人はいますでしょうか?
実は意外に、あなたが今まで見向きもしなかった人ほど馬が合うかもしれませんよ。
「面白く会話をリードしてくれる人が好き」「年収が1000万円以上で」「身長は175㎝以上で」「顔はジャニ―ズ似の…」
などなど、今までの理想の高さや自分が付き合って来た歴代の彼氏像が強すぎて、「結婚するのであれば本当は幸せになれるであろう男性のタイプ」を見失っている場合があります。
結婚は理想でするものではなく現実です。毎日を一緒に居て苦にならない人が一番ベストです。
例)普段は無口だけど実は博識で話すと面白かった、年収が1000万円以上だけどいつも忙しくコミュニケーションが多く愛のある家庭を気づきたいあなたにとっては真逆だった、身長は175cm以上でなくても自分より高ければよかった。
仲人との相性が悪いとどうなるのか?
結論を言ってしまうと、決まるお見合いも、上手くいくはずだった運命の相手とも出会えず。
本来自分が持っている人格を否定されて本来のポジティブな部分を無理やり消されて、ガチガチに矯正させられる。好きでもない、生理的に合わない様な異性を無理やり紹介され続けるなど。
極論を言えば、結婚が出来ない。もしくは、良い結婚は出来ません!!
本来は結婚するべき相手と一緒になれずに後悔や我慢する毎日を送り…、最終的には離婚してしまうなども。
とりあえず、婚活中で苦しんでいるあなたにとって、お見合いや結婚相談所における仲人は史上最高の助っ人、キーパーソン、メンター、指導者であります。
それほど仲人はお見合いをしている人にとっては大切な存在なんです。
こんな仲人には注意!!
ザックリとですが、こんなお見合い仲人さんに出合ったら注意して下さい!!
上から目線な仲人
結婚相談所に入る前までは、「ズバズバ言ってくれる頼りになる姉さん仲人」と思って入会する人は多いと思います。
実際に入会してみると自分の都合や考えや、思いを100%押し付けてくる仲人だった。
さらには「私は毒舌だからズバリ、ハッキリと言うわよ」的な化粧がケバケバな自称マダムには気をつけて下さい。
完璧に自分の思った通りに物事を進めたい傲慢でプライドが高い仲人です。
※こんな感じの人は結構ブログやyoutubeで動画を上げています。
利益優先な仲人
とりあえず入会する事と、入会後は誰でも良いから成婚する事を強要してきます。
中堅~大手の結婚相談所の場合は上からのノルマなどが厳しく決められており、「今月は何人新規の入会者を集められるか、成婚は何人で成婚料はいくらか」にかかっています。
つまり、入会してもらうまでで、後は「自分で上手くやってくれ」な状況。そして出来れば、早く成婚して成婚料も搾取したいのが現実です。
なので「生かす殺さず」状態で、一番利益をもたらしてくれるポジションにハメられてしまう場合があります。
とりあえず「入会前までは親身に話を聞いてくれていたけど、入会後は急に冷たくなった」、「とりあえず誰でもいいから結婚紹介して、早く結婚しなよ」、「入会したけど合う人がいないと誰も紹介してくれない」など、入会前に比べて対応が明らかに粗末になった場合は注意して下さい。
説教仲人
一見すると婚活や結婚、恋愛についての確信をついているような発言をしているように感じますが実は違います。
彼ら彼女らは「単純に自分の価値観」を押し付けたいだけなのです。
自分や私が経験してきた結婚観や恋愛観、お見合い感をそのまま若い世代に押し付けようとしてくる仲人がいますので注意して下さい。
「あなたの為を思って」、「あなたは今のままでは絶対に結婚なんてできない」、「あなたには合う人は年収が400万くらい」、「君に合う人はこのくらいだね」、「今の若い人は」なんて最初から決めつけてくるような発言をしてくる。
もしかしたら価値観の押しつけタイプかもしれませんので注意して下さい。
調子いい仲人
「あなたならすぐに結婚できますよ」「今回はお見合い相手が悪かった」「あなたなら選びたい放題ですよ」「すぐに理想の相手が見つかりますよ」などなど。
とりあえず調子がいい事ばかりを言ってくる仲人には注意しましょう。
基本的に「お見合い」は男女の理想やタイミングが交錯難航するものであり、簡単に出来るものではありません。
調子が良い事ばかり言ってくる人は基本的にその場限りになってしまう場合が多いので注意して下さい。
その他にも、「お見合い会員を商品様に扱う」「入会後は音信不通になる」「自分の過去の武勇伝ばかり話す」など様々な仲人がいます。
相性が悪い仲人と出会ってしまった時の解決策
結論から言えば、お見合いが上手くいっていないようなら仲人から離れた方が賢明です!
お見合い相手と上手くいっており、もう少しで結婚できそうなのであれば悔しいですが我慢して成婚。そしてすぐにでも成婚退会しましょう。
仲人と腹を割って話してみる
人は生きていれば色々な人生があります。同時に性格や考え方も十人十色です。
仲人と意見が食い違うなんて当たり前だと思いますし、お互いに考えが分からずにズレてしまっている場合もあります。それを少しづつ理解して合わせていく事は、人として非常に素晴らしい事だと思いますが。
消費者生活センターやお見合い協会に相談する
料金のトラブルなのであれば消費者生活センターへ、その他の仲人やお見合い相手とのトラブルに関しては誰も頼る人がいないのであれば「日本仲人協会」、「日本結婚相談所連盟」に一度でも相談してみるのが良いと思います。
それなりに仲介に入ってくれると思います。
大手であれば担当者を変えて貰う
実際にあった事なのですが、あまりにも仲人さんと相性が合わない場合ならば思い切って「仲人の変更」をお願いしましょう!
※(複数名の仲人がいる中大手に限る)
ただし、比較的に規模が小さく担当仲人が2~3名程しかいない場合は担当から外れても顔を合わす場合がありますので注意して下さい!
相談所を移る
本来は、この方法が一番効率的で手っ取り早い、なおかつ正解です!
しかし、一度支払った入会金や一括で支払った料金は返ってきませんので注意して下さい。
お金がある人、とにかく一刻も早く結婚したい人、めんどくさい事が嫌いな人は相談所を退会する事をオススメします。
お見合いしている目的を考えて欲しい
最後ですが、実は僕も妻との出会いはお見合いでした。
そして僕は仲人とトラブルになりながらストレスを感じて、お見合いを無理して続けてきました。沢山悩んだり、悔しい思いもしてきました。でも運よく妻と出会い結婚する事ができました。
こんな自分だからこそ言える事があります。それは、
「今、あなたは何をしているのか?」と、言う事です。
きっと高いお金を払って、出産や周りの婚期など時間やお金にプレッシャーを感じて婚活・お見合い活動をしていると思います。
出来れば早く理想の人と結婚したい!!
これが本音でしょう。
だからこそ効率的に「結婚・お見合い相談所」に入会したのだと思います。
それなのに、なぜ「ムカつく仲人に合わせないければいけないの?」「なぜ、お見合い相手を深く知る前に仲人を理解して対応しなければいけないの、時間が無いのに!」「仲人の顔色ばかり伺って方向性を決めている」「遠回りし過ぎだよ」など色々とあると思います。
でも、いつの間にか「この仲人さんは有名で実績もある。だから怒られて指摘されている私の考えが悪いんだ」、「仲人さんに嫌われてしまったら自分は結婚できない。だから言う事を聞かなければ」、「仲人さんの周りには沢山の相談者がいて、きっと正しい事を言っているからみんな集まってきているんだ」などなど。
目を覚まして欲しい、仲人も人間だし間違った事も言う。
そして、結婚は出来ていないかもしれないがあなたも一人の人間です。
誰が正しいとか間違っている、劣っていると言う事はありません。
冷静になりましょう!! あなたにもあなたなりの価値観があり、好みもあります。
(※世間一般で駄目な事は直さなくてはいけませんよ!)
仲人と相性が合わなくて、悩んでいるくらいならいっその事、
今のお見合い相談所なんて辞めて、他の相談所に移りましょう!!
せっかく高い料金を支払って入会したんだし、どうしようか。
もしかして自分の考えが間違っているのかな?このまま耐えた方がいいのかな?
ハッキリと言えば、時間とお金の無駄ですよ!!
そんな暇があるならば、自分の事を本当に理解してくれる仲人がいる相談所に入会して、少しでも異性と出会い結果を出していきましょう!